30代専業主婦でもできるテレワークは?女性向けの在宅ワークや簡単バイトを紹介!

  • カテゴリ: その他テレワーク
  • 公開日: 2023/7/17

さまざまな働き方ができるようになったことで、仕事がしたいと思う専業主婦が増えてきています。


しかし、家から離れられないからテレワークがいいという人や、スキルや経験がないという不安を抱えている専業主婦が一定数いるようです。

特に30代女性でこのような悩みを抱えている人が増加傾向にあります。

30代女性の中には、キャリアウーマンとして活躍している人もいるからでしょう。


そこで、在宅ワークがしたい女性向けのテレワークや簡単バイトを紹介します。

人気が高いテレワークはもちろん、稼ぎにくいけれど人気がある在宅ワークや、ハードルが高いけれど稼げる仕事なども紹介するので、参考にしてください。

1. 人気の高いテレワークや簡単バイト3選


まず最初に、人気が高いテレワークや簡単バイトを紹介します。

在宅でできる仕事でも、比較的時給や単価が高いものばかり集めました。

しっかり稼ぎたいという人は、参考にしてください。

1-1. テレアポ

テレアポとは、企業や個人に電話をして顧客を獲得する仕事です。

顧客獲得と言っても、本格的な営業の電話ではありません。

後日、営業担当者が訪問して本格的な獲得に乗り出します。


あらかじめリストが渡され、そのリストの順番に電話を掛けます。

商品やサービスの魅力を伝え、営業担当者を訪問させても良いかどうか確認するのが目的です。


リストと同時に対応マニュアルも共有されます。マニュアルに従って電話するので、未経験でも大丈夫です。

1-2. カスタマーサポート

カスタマーサポートとは、問い合わせに対応したり、別のサービスへの誘導を行ったりする仕事です。

電話を使って業務をこなします。


日中よりも早朝や深夜の方が、時給が割り増しになるケースが多い仕事です。

しっかり稼ぎたいという人には魅力的な仕事でしょう。


ただ、電話での問い合わせは拘束時間が長くなります。

在宅でできる仕事ではありますが、比較的自由な時間が多い人におすすめです。

1-3. チャットサポート

チャットサポートとは、問い合わせへの応対や別サービスへの誘導を行う仕事です。

企業のチャットツールを使用して業務にあたるので、カスタマーサポートとは少し異なります。


電話が苦手な人には、チャットサポートがおすすめです。

問い合わせ内容をじっくり読み込んで対応できるので、不安感が和らぐと感じる人もいるでしょう。


ただ、チャットサポートのみの募集はあまり多くありません。

電話によるカスタマーサポートとセットで募集しているところが多いので、求人を見つけるのが難しいと感じるでしょう。

2. 稼ぎにくいけれど人気がある在宅ワークや簡単バイト3選


こちらは、時給や単価があまり高くありません。

しかし、お小遣い程度の稼ぎで充分という人には人気が高いテレワークです。

2-1. データ入力

データ入力は、自宅で黙々とこなすことが好きな人に人気の高いテレワークです。

企業や取引先などから資料が共有され、システムに入力していきます。

データの種類は数字や住所録、商品名などさまざまです。


正確性が求められる仕事です。

誤りがあると単価から差し引かれるというケースもあります。

また、1データ当たりの単価が低いので、多く稼ぐには速さも必要です。


速く正確に文字入力ができる人は、それなりに稼げるでしょう。

文字入力に自信のある人は挑戦してみることをおすすめします。

2-2. ラベル張り

商品に指定のラベルやシールを貼る仕事です。

自宅にPCがない、またはPCを使ったことがほとんどないという女性に人気があります。


現在のようにPCや携帯が普及する前から存在する在宅ワークです。

「在宅ワークと言えばラベル張り」と連想する人も一定数いるため、人気が集まります。

単価があまり高くないうえに、かなりスペースを取ります。商品とシールやラベルが自宅に送られてくるからです。


また、納期が決まっているので、送られてくる商品やシールの量によっては時間調節が難しい場合もあります。

2-3. アンケートモニター

指定された商品やサービスを利用し、アンケートに答える仕事です。

テレワークではPCを必要とする仕事が多い傾向ですが、アンケートモニターはスマホがあればできます。

そのため、PCを持っていない専業主婦に人気があります。


ただし、単価は決して高くありません。

また、企業によっては報酬を代金ではなく、商品やサービスで提供するというケースもあります。

3. ハードルは高いけれど人気があって稼げるテレワーク5選


ハードルは高いけれど、人気が高くて稼げるテレワークを紹介します。


ハードルが高い理由は、資格や一定レベルのスキルが必要だからです。

求められているレベルまでスキルが達していないと、採用されないということが多々あります。

しかし、報酬が高いというのは、大きなメリットと言えるでしょう。

決して簡単ではありませんが、興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。

3-1. Webデザイナー

企業からの依頼を受けて、Webサイトを作成したりデザインしたりする仕事です。

仕事内容は幅広く、バナー制作やWebサイトのレイアウト提供という依頼もあります。


しかし、Webデザイナーとして仕事をするためにはスキルや資格が必要です。

また、PCと専用ソフトも用意しなければいけません。


誰でもできる簡単な仕事とは言えませんが、その分報酬はかなり高いというメリットがあります。

また、企業と契約を結んで固定給を得ることも可能です。

3-2. Webライター

Webサイトに掲載する記事を作成する仕事です。

クラウドソーシングなどで多く見られる在宅ワークの一つと言えます。


Webライターとして国が指定している資格はありません。

しかし、クラウドソーシングサイトでは、Webライターとして活躍するための資格取得の場を提供しています。

そのような資格を取得しておくと、比較的仕事の受注がしやすくなるでしょう。


ただし、Webライターとして求められているのは実績です。

どれくらいの文字数の記事を作成して納品しているのか、納品した記事はどのサイトで見ることが可能なのか、などのような目に見える実績が求められます。


実績がない間は、多く稼ぐことは難しいでしょう。

クラウドソーシングサイトで提供されている資格を取得し、地道に実績を積んでいくことをおすすめします。

3-3. プログラマー

システムやソフトの開発に携わる仕事です。

以前は男性の方が多い仕事でしたが、最近は女性プログラマーの活躍が目立ってきています。


プログラマーとして活躍するためには、プログラム言語を知っていなければいけません。

プログラム言語は決して簡単なものでなく、多くの資格も用意されています。

かなりハードルが高い仕事と言えるでしょう。


しかし、その収入は他のテレワークとは比べ物にならないほど高いというメリットがあります。

求人もたくさんあるので、人気の高い在宅ワークです。


本気でプログラマーを目指すのなら、まずは資格を取得しましょう。

経験がなくても、プログラマーに関する資格を多く取っておけば、ある程度仕事は受注できます。

そこから実績を積んで大きな仕事につなげましょう。

3-4. カウンセラー

依頼者の話に耳を傾け、そこから悩みや問題を見つけて解決へ導く仕事です。

30代以上の女性が選ぶ在宅ワークの中では高い人気があります。


一見、簡単に思えるかもしれません。

しかし、相手の話の内容から正しく悩みや問題の原因を見つけ、解決へ導くのは決して容易ではなく、傾聴スキルが必要です。

また、相談する側にとっては見ず知らずの他人にプライベートな話をするのですから、誰でも良いというわけではありません。

どれだけ相手を信頼できるかが重要な鍵です。


初対面の人に信頼してもらうためには、目に見える形での経験や資格が必要です。

経験なら口コミという形がありますが、そのためには多くの実績を積まなければいけません。


まずは資格を取得しましょう。

カウンセラーの資格はたくさんあります。

信頼度の高い資格を取得し、顧客獲得につなげることが大切です。

3-5. 占い師

タロットカードや風水、星座などを使って、相手の悩みを解決したり未来を示したりする仕事です。

カウンセラー同様に、女性に人気の高い在宅ワークのひとつでしょう。


有名な占い師となると、1回の占いで何万円も稼ぐことが可能です。

しかし、このような占い師はごく一部です。


占い師として仕事をするには、占いサイトに登録したほうが良いでしょう。

ある程度の実績を積まなければ、いきなり個人で占い師を名乗っても顧客は獲得できません。

実績を積むという意味で、どこかに所属する方法が近道です。


ただ、占いサイトへの登録は簡単ではありません。

未経験の占い師が採用される可能性は極めて低く、ほとんどの場合は不採用になってしまいます。


占い師として仕事をするには、資格を取得しましょう。

スクールや個人で占いを教えているところがあります。

そこで資格を取得することで、占いサイトへの登録がしやすくなります。


また、スクールなどでは実績を積む機会が与えられるケースもあります。

資格にプラスして占い師としての実績があれば、さらに門戸は広くなるでしょう。

4. 未経験でも可能なテレワークはたくさんある


未経験だからといって、テレワークを諦める必要はありません。

在宅ワークをしたいという人は増えていて、そのニーズに合わせた仕事も増加しています。


スキマ時間を活用できる簡単なテレワークやバイトから始めてみましょう。

在宅ワークそのものに慣れてくれば、なりたい自分やチャレンジしてみたい仕事が見つかります。

それから資格取得やスキルのレベルアップを目指すと良いでしょう。